2021.10.11
能登野菜って!? -6-
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
♥能登の風土を生かした生産が行われ、優れた特長・品質を要する野菜の中から17品目を認定しています。
また能登野菜には、能登の伝統食などに育まれ、古くから栽培されている「能登伝統野菜」、
能登を代表する野菜として、今後とも生産・販売の拡大を進めていく「能登特産野菜」の二つの分類を設けています。♥*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
三方を海に囲まれた能登半島は夏が涼しい海洋性気候。半島全体に地元の人たちが守り続けた里山が広がり、土壌は赤土に代表されるような粘りの強い土で、作物に独特の風味を育んできました。
また、能登に暮らす人々は信心深く、お祭りや仏事・神事では昔からの伝統料理が食されており、これらの料理には庭先で作られた能登在来の野菜が当たり前のように使われてきました。
このように「能登野菜」は、能登の風土を活かして生産され、優れた特長・品質を有する野菜なのです。*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*∇ 能登野菜 ∇を使ったメニューはいかが!? かもうり(能登伝統野菜)
自家用野菜として古くから(30年以上前)中能登地域の食文化として定着し栽培されてきました。
果実は長円筒形で、重量は7kg程度であり、収穫期には白粉で包まれています。
適熟で収穫することにより、果肉が厚くなり保存性に優れています。
淡泊な風味は、だしを効かせた味付けに合い、和食に適します。∠∠∠かもうりの塩麹煮(5人前)
<つくりかた>
①かもうり(1/2、正味1㎏)は皮を剥き、綿と種を取り出し、5cmx5cmほどの大きめの一口大に切る。
②鍋にだし汁(かもうりがひたひた程度500㏄位)とかもうりを入れ、火にかけ、沸騰したら中火弱に火を落とし塩麹(大さじ2)、醤油(小さじ1)を加え落し蓋をして10分程煮る。
③塩(少々)で味を整え、蓋をしたまま常温まで置き、味を煮含める。
④冷蔵庫で冷たく冷やしてできあがり♪器に盛り付け、おろし生姜などお好みの薬味でどうぞ。
♦♦ここがポイント♦♦
薄めの味に仕上げて冷やしながら煮含めるのがポイント。煮すぎてにくずれないように注意してくださいね (^^♪