2021.09.06
能登野菜って!? -1-
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
♥能登の風土を生かした生産が行われ、優れた特長・品質を要する野菜の中から17品目を認定しています。
また能登野菜には、能登の伝統食などに育まれ、古くから栽培されている「能登伝統野菜」、
能登を代表する野菜として、今後とも生産・販売の拡大を進めていく「能登特産野菜」の二つの分類を設けています。♥*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_
三方を海に囲まれた能登半島は夏が涼しい海洋性気候。半島全体に地元の人たちが守り続けた里山が広がり、土壌は赤土に代表されるような粘りの強い土で、作物に独特の風味を育んできました。
また、能登に暮らす人々は信心深く、お祭りや仏事・神事では昔からの伝統料理が食されており、これらの料理には庭先で作られた能登在来の野菜が当たり前のように使われてきました。
このように「能登野菜」は、能登の風土を活かして生産され、優れた特長・品質を有する野菜なのです。*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*∇ 能登野菜 ∇を使ったメニューはいかが!? 能登すいか(能登特産野菜)
日本海に面した砂丘地帯や能登一帯に広がる赤土地帯において、自然条件を知り尽くした熟練農家が、手塩にかけて育てた夏の風物詩「能登すいか」。日較差のある能登で、あわてずじっくり育てるので、シャリ感、果汁、甘味3拍子揃ったすいかに仕上がります。
出荷前には、試し切りをして糖度11度以上を確認して出荷しています。∠∠∠カットした能登すいか(8~10人前)
<つくりかた>
①スイカを8~10等分して出来上がり!
やっぱりこのシャリ感・果汁・甘味を存分に味わってほしいから何もせず切った果実をガブりといって欲しい!!
♦♦ここがポイント♦♦
夏のスイーツといえば定番のすいか(^^♪ やっぱりコレです。